Mew (ミュー) 北欧デンマークのオルタナティヴ変拍子ロックバンド

北欧デンマークのバンド Mew(ミュー)。

世界メジャーデビュー2作目のアルバム『And The Glass Handed Kites(2005年)』は、僕にとって10年に1度クラス、もしくはそれ以上の衝撃を受けた作品でした。

早速ですが『And The Glass Handed Kites』から3曲、聴いてみてください。

Mew – Why Are You Looking Grave?

(生きていくことの不安感)

Mew – Special

(不器用なコミュニケーション)

Mew – The Zookeeper’s Boy

(上も下も分からず、何かに救いを求める)

明と暗、静と動。不意に訪れるターニングポイントとクライマックス。

’90年代オルタナティヴ・ロックの衝動がよみがえる。

聖歌隊の少年(少女)のような声で歌うのは、その進化形だ。

第一印象は大好きだった初期の The Smashing Pumpkins をアップデートしたような世界観に思えた。また Keane のような美しさがあるがピアノ曲ではなく、あくまでもギター・ベース・ドラムスに重きを置いたロックバンドサウンドであるという点が最大のポイント。削ぎ落とされた重く切れのあるビート、ビリビリくるギターリフと、相反するヒーリング系音楽要素(主にヴォーカルによる)が、見事に溶け込んでいる。そして変拍子(混合拍子)による複雑な曲構成とジャンルを超えた実験精神はプログレッシヴロック風で大変聴きごたえがある。アルバムではほぼすべての曲が途切れることなくつながっており、1つのロック・オペラ作品のようでもある。

荘厳なメロディーと何層も重なるコーラス・ハーモニーは教会音楽や聖歌のごとく美しく鳴り響く。しかし・・・

歌詞は暗い。

詩的で深い暗さ。
僕の最も好きなアーティストの1人、エドヴァルド・ムンクの詩を思い出した(「叫び」で有名な画家であるが、多くの絵画作品に本人の詩や言葉が付随している)。ムンクも北欧ノルウェーだ。人間の愛と死・孤独や不安を突き詰めたアート。夢と現実の境界線にある危うい美しさ、奇妙な魅力、魔力。

万人ウケするポピュラー音楽ではない。売れる事よりも表現を追求する芸術家タイプのアーティストだろう。
これほどのバンドにまた出会えるとは思っていなかったので、うれしい。
もっと多くの人に知って欲しいバンド。この独自の方向性を見失う事なく、末長く活動が続いて行きますように。

[追記]
ニューアルバム『+ -(プラスマイナス)』が今春リリース決定! メジャーレーベル契約を終えインディーズ作品となるそうですが、環境の変化はプラスとなるかマイナスとなるか?
プロデューサーに『And The Glass Handed Kites』を手掛けた Michael Beinhorn が10年ぶりに再起用されているので期待できる。プロデューサーは何よりも重要なのだ。

そして先行シングル『Satellites』が公開されました。相変わらず個性的な曲構成。これまでにはない清々しいサウンド。新しいリズム。歌詞は・・・意志を感じる。
これは期待出来そう。発売が待ち遠しい♪

Mew – Satellites

(私の人生は私自身のもの)

[所有CD]
1. Mew『Frengers』3rdアルバム。世界デビュー作。
2. Mew『And The Glass Handed Kites』今回紹介した 4thアルバム。アルバムで1つの作品として完成している。曲もつながっている(=シャッフルでは聴けない)。傑作。
3. Mew『No More Stories Are Told Today I’m Sorry They Washed Away No More Stories The World Is Grey I’m Tired Let’s Wash Away』タイトルが長い! 実験性が増している。
4. Mew『Eggs Are Funny』ベスト版。シャッフルや1曲ずつで聴きたい場合はこのアルバムも買うことになる。

[外部リンク]
ミュー (wikipedia)
MEW 公式サイト

Share on twitter
Twitter
Share on facebook
Facebook